097835 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタと私と睡眠と

リタと私と睡眠と

使っているソフト

実際に使っているソフトを紹介したいと思います。

写真のトリミングなら ImageFilter(無料ソフト)
決まったサイズにトリミングしたいなら、とてもおすすめフリーソフトです。
サイズ枠を動かすだけでトリミング完了。
トリミングしてできあがった画像も、あまり質が落ちません。
サイズ枠を動かすだけ!というのが、トリミングの時の「枠をいじって…いじって…肩がこる」というストレスから解放されます!!
庭師さんのホームページからいただきました。

写真の加工 paint shop proシリーズ
写真の加工はphotoshopなどが有名ですが、いかんせん高価!
でもCorel社のpaint shop proシリーズは素人にも敷居が低い価格。 今は第11作まで出ているのですね。
ベクタイメージをドローしなければ、(丸とか直線とか単純な図形を描かなければ)まあまあの画像ががつくれます。このブログのタイトル画像は、このソフトで作りました。
え?描画ソフトはイラストレーターってのが有名なんだろ?って?
写真や印刷物関係のお仕事してる方には有名です。でもね、十万円だす?
Web用ならpaintshopでいいよ。数万円だもん。

丸とか直線とか単純な図形を描くなら&印刷原稿をつくるとき GCREW
図形ドローソフトで9000円で買えるソフトはほかにあるでしょうか。
丸とか直線など、単純な図形(ベクタイメージ)をつくって拡大表示しても なめらかぁ~に表示します。
白黒で印刷する原稿なら、出版物でも耐えられる作品がつくれます。
欠点は、「元に戻す」操作が一回しかできないこと。
でも、機能が限られてる分、使いやすいです。

GCREWを開発したMETSという会社は、DEXという会社に版権を売ったようで
悲しいことに、新しいバージョンは今後開発予定がないようです…

初心者だけど無料でホームページ作成ソフトが欲しいなら Netscape
ブラウザーとしては完全にIEに負けてしまいましたが、
Netscapeには「コンポーザー」というホームページ作成機能があります!
文字を入力するだけでホームページ用ファイルができていく。
みなさんこれを使わないの?!無料なのにこの機能ですよ!便利です。
HTMLタグを知らなくてもホームページがつくれるのに!!
無料でダウンロードできますよ。
英語版はバージョン9まででてます。しかし日本語版は7.1まで。
日本版は更新予定がない、らしいですが…

使い続けているメールソフト Edmax
私はテキストメール受信オンリーの頑固者です。
OutlookなどのHTMLメールは、強制的に添付写真など見させられるので苦手。
もちろん、メールからのPCウイルス感染も強制的、なのも御免です。
いろいろなメールソフトの中でも、操作性簡単だったので、これ。
昔は有料版しかなかったのに、今は無料版もあるんですね。
窓の杜からダウンロードできます。

だからOutlookExpressは、最初からパソコンについてるからって使う必要なし!
と思っていましたが、マイクロソフトおそるべし。
WindowsVista(Office2007)から、メールアドレスを設定するだけで SMTPやPOP3などの設定が不要に!!
設定が気楽なので、他人にはお勧めしてもいいのかも?



© Rakuten Group, Inc.